2017年1月24日 (火)

【募集】平成28年度「観劇等補助」第3回目の実施について・・・・・受付は終了しました。

 教職員互助会では、会員が芸術や文化に触れ、その教養を高めることを促す機会とするため、演劇、ミュージカルなど互助会が選定した公演等について、その入場料金の一部補助を行います。

【補助対象公演】(能登演劇堂公演助成)

  劇団東京ヴォードヴィルショー「田茂神家の一族」

  作  三谷幸喜

  出演 佐藤B作、佐渡稔、石井愃一、市川勇、石倉三郎(客演)、角野卓造(客演)ほか

   平成29年3月3日(金)~3月5日(日)

【補助額】2,000円(会員本人の入場に限る。)

  補助の希望者は、「観劇等補助申込書」を記入のうえ、2月15日(水)までに教職員互助会事務局へFAX等で申込みください。

(FAX076-225-1977)

平成28年度第3回観劇等補助(通知).pdfをダウンロード

観劇等補助申込書(田茂神家の一族).pdfをダウンロード

2016年11月28日 (月)

【再募集】平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」の再募集について・・・・・再募集は終了しました。

 日頃から、教職員互助会事業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 先に平成28年11月2日付石教互第68号で通知した平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」の参加者募集について、募集定員に余裕があります。

 つきましては、参加者を再募集いたしますので、「参加申込書」 により、FAX等で教職員互助会事務局までお申し込みください。

 なお、参加決定については、先着順により決定いたします。

   申込締切日は、平成28年12月16日(金)必着です。

・平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」の再募集について(通知).pdfをダウンロード

・(別紙1)平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」行程表.pdfをダウンロード

・(別紙2)平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」参加申込書(再募集).pdfをダウンロード

2016年11月 2日 (水)

【参加募集】平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」の参加者募集について・・・・・募集は終了しました。

 日頃から、教職員互助会事業にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

 教職員互助会では、今年度第2回目の「のと里山空港を利用した東京1泊2日の旅行」を実施します。

 つきましては、参加者を募集しますので、平成28年11月25日(金)までに 「参加申込書」 により教職員互助会事務局までお申し込みください。

・平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」の参加者募集(通知).pdfをダウンロード

・(別紙1)平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」行程表.pdfをダウンロード

・(別紙2)平成28年度第2回「のと里山空港利用東京1泊2日の旅」参加申込書.pdfをダウンロード

2016年10月14日 (金)

【募集】平成28年度第2回「映画鑑賞券斡旋販売」の実施について・・・・・受付は終了しました。

 今年度、第2回の映画鑑賞券斡旋販売を実施します。購入希望者は 「映画鑑賞券購入申込書」 を記入のうえ、教職員互助会事務局へFAX等で申込みください。(FAX076-225-1977)   

  第2回購入申込締切日は、平成28年11月15日(火)です。

・平成28年度第2回「映画鑑賞券斡旋販売」の実施について(通知).pdfをダウンロード

・平成28年度第2回「映画鑑賞券購入申込書」.pdfをダウンロード

・平成28年度第2回「映画鑑賞券斡旋販売(掲示用)」.pdfをダウンロード

【施設名】

 ○イオンシネマ(イオン金沢/イオン御経塚/金沢フォーラス)

 ○コロナシネマワールド(金沢コロナワールド)

 ○ユナイテッド・シネマ(旧ルネスかなざわ)

 ○シネマサンシャイン(イオンモールかほく)

2016年10月 7日 (金)

【お知らせ】平成28年度モニター会議の概要について

平成28年度のモニター会議を開始し、モニターの皆様から貴重なご意見をいただきました。

ご意見及び事務局の考え方につきましては、添付した概要のとおりですのでご覧ください。

いただいたご意見は、今後の事業の参考とさせていただきます。

平成28年度 モニター会議の概要.pdfをダウンロード

2016年9月30日 (金)

【募集】平成29年度「育英・生活年金事業」の更新及び新規募集について・・・・・受付終了しました。

 育英・生活年金事業については、平成29年3月末にて1年間の保険期間が終了するため、毎年この時期に更新手続きをお願いしております。

  更新及び新規募集については、教職員互助会が委託した制度推進員(明治安田生命保険相互会社職員)が各所属を訪問し、説明及び手続きを行います。

 

「育英・生活年金事業」更新及び新規募集について(通知).pdfをダウンロード

2016年9月 6日 (火)

【募集】平成28年度「観劇等補助」第2回目の実施について・・・・・受付は終了しました。

教職員互助会では、会員が芸術や文化に触れ、その教養を高めることを促す機会とするため、演劇、ミュージカルなど互助会が選定した公演等について、その入場料金の一部補助を行います。

【補助対象公演】(能登演劇堂公演助成)

  無名塾「赤い自転車」

   平成28年11月4日(金)~11月6日(日)

【補助額】2,000円(会員本人の入場に限る。)

  補助の希望者は、「観劇等補助申込書」を記入のうえ、10月3日(月)までに教職員互助会事務局へFAX等で申込みください。

(FAX076-225-1977)

平成28年度観劇等補助(通知).pdfをダウンロード

観劇等補助申込書(赤い自転車).pdfをダウンロード

【お知らせ】施設利用券の利用方法について

 「平成28年度施設利用券つづり」につきましては、会員の皆様に配布されていることと思いますが、歴史博物館利用(共通利用補助券(大人券))につきまして、特別展と常設展を同時に鑑賞する場合の方法が変更となりました。

 添付ファイルの通知のとおりとなりますので、ご確認ください。

   歴史博物館利用について.pdfをダウンロード

 

2016年8月10日 (水)

【通知】平成28年度永年勤続慰労品請求書等の提出について・・・・・旅行券は11月24日発送予定です。

 教職員互助会では、福祉給付事業の一環として、平成28年度永年勤続慰労品(旅行宿泊券)を給付しますので、給付対象者は永年勤続慰労品請求書(裏面調書)を教職員互助会事務局まで提出願います。

 【提出期限日】 平成28年9月26日(月)

 ・所属所長あて通知.pdfをダウンロード

 ・平成28年度「永年勤続慰労品請求書(裏面調書)」.pdfをダウンロード

 ・平成28年度「旅行宿泊券使用報告書」.pdfをダウンロード

2016年7月 8日 (金)

【再募集】教職員互助会モニターについて・・・・募集は終了しました。

教職員互助会モニター再募集します。

教職員互助会では、互助会に対して会員から広く意見を聞くため、モニターを設置しています。

 定員に余裕があるため、再度、今年度のモニターを募集します。

 詳しくは、募集通知をご覧ください。

   申込締切日 平成28年7月20日(水)

H28再募集通知.pdfをダウンロード

モニター申込書.pdfをダウンロード

H27モニター会議概要.pdfをダウンロード