【通知】インフルエンザ予防接種助成の一部訂正について
平成26年9月19日付石教互第71号・公共石第787号で通知した、インフルエンザ予防接種助成(健康管理事業)について、一部訂正がありましたのでお知らせします。
インフルエンザ予防接種助成に係る一部訂正について.Wordをダウンロード
平成26年9月19日付石教互第71号・公共石第787号で通知した、インフルエンザ予防接種助成(健康管理事業)について、一部訂正がありましたのでお知らせします。
インフルエンザ予防接種助成に係る一部訂正について.Wordをダウンロード
今年度、第2回の映画鑑賞券斡旋販売を実施します。購入希望者は、「映画鑑賞券購入申込書」を記入のうえ、教職員互助会事務局へFAX等で申込みください。
(FAX076-225-1977)
第2回購入申込締切日は、平成26年11月14日(金)です。
・第2回「映画鑑賞券斡旋販売」の実施について(通知).pdfをダウンロード
【施設名】
○イオンシネマ(イオン金沢/イオン御経塚/金沢フォーラス)
○コロナシネマワールド(金沢コロナワールド)
○ユナイテッド・シネマ(旧ルネスかなざわ)
○シネマサンシャイン(イオンモールかほく)
モニター会議を開催し、出席者から貴重なご意見をいただきました。
ご意見及び事務局の考え方につきましては次のとおりですのでご覧ください。
いただいたご意見は、今後の事業の参考とさせていただきます。
育英・生活年金事業については、平成27年3月末にて1年間の保険期間が終了するため、毎年この時期に更新手続きをお願いしております。
更新及び新規募集については、教職員互助会が委託した制度推進員(明治安田生命保険相互会社職員)が各所属を訪問し、説明及び手続きを行います。
教職員互助会では、会員が芸術や文化に触れ、その教養を高めることを促す機会とするため、演劇、ミュージカルなど、互助会が選定した公演等について、その入場料金の一部補助を行います。
【補助対象公演】(能登演劇堂公演助成)
無名塾公演「バリモア」
平成26年10月18日(土)~10月22日(水)
【補助額】2,000円(会員本人の入場に限る。)
補助の希望者は、「観劇等申込書」 を記入のうえ、教職員互助会事務局へFAX等で申込みください。(FAX076-225-1977)
申込締切日は、平成26年9月26日(金)です。
教職員互助会では、福祉給付事業の一環として、平成26年度永年勤続慰労品(旅行宿泊券)を給付しますので、永年勤続慰労品請求書及び調書を教職員互助会事務局まで提出願います。
【提出期限日】 平成26年9月22日(月)
教職員互助会では、会員から広く意見をきくため、モニター会議を設置しています。
今年度のモニターを募集します。
申込締切日 平成26年6月25日(水)
教職員互助会では、会員とその家族が自然の中で休養し元気を回復することにより、仕事と家庭に活力を発揮することを目的として、下記のとおり平成26年度リフレッシュ・ライフ(夏期)事業を実施します。
申込締切日は、平成26年6月16日(月)必着です。
※再募集は行いません。補助額を変更していますのでご確認ください。
平成26年度リフレッシュ・ライフ実施通知文(夏期).pdfをダウンロード
平成26年度リフレッシュ・ライフ施設一覧(夏期).pdfをダウンロード
平成26年度リフレッシュ・ライフ施設利用申込書.pdfをダウンロード
【施 設 名】
・能登リゾートエリア増穂浦(志賀町)「4人用/5人用/モービルハウス」
・鉢ケ崎ケビン(珠洲市) 「4人用」
・白峰緑の村ケビン(白山市) 「8人用」
・グリーンバレー白馬(長野県) 「4人用/5人用」
今年度、第1回の映画鑑賞券斡旋販売を実施します。購入希望者は、「映画鑑賞券購入申込書」を記入のうえ、教職員互助会事務局へFAXで申込みください。(FAX076-225-1977)
第1回購入申込締切日は、平成26年6月13日(金)です。
・第1回「映画鑑賞券斡旋販売」の実施について(通知).pdfをダウンロード
【施設名】
○イオンシネマ(イオン金沢/イオン御経塚/金沢フォーラス)
○コロナシネマワールド(金沢コロナワールド)
○ユナイテッド・シネマ(旧ルネスかなざわ)
○シネマサンシャイン(イオンモールかほく)
先に平成26年4月9日付け石教互第16号で通知した「能登空港利用東京1泊2日の旅」参加募集について、募集定員に余裕があります。
つきましては、参加者を再募集いたしますので、教職員互助会事務局までお申し込みください。
申込締切日は、平成26年5月20日(火)必着です。