【日帰り温泉施設優待券】最新有効期限のお知らせ(ゆめのゆ分)
日帰り温泉施設優待券の斡旋事業を行っています。
最新有効期限のお知らせです。
現在配付できる優待券
〔ゆめのゆ 金沢・加賀〕 有効期限 2021年8月31日迄
※優待券には、「金沢」としか記載されておりませんが、
「加賀」でも利用できることを確認しております。
〔テルメ金沢〕 有効期限 2021年7月31日迄
ご希望の方は申込書により教職員互助会へFAXまたはメールで
申し込みください。
日帰り温泉施設優待券の斡旋事業を行っています。
最新有効期限のお知らせです。
現在配付できる優待券
〔ゆめのゆ 金沢・加賀〕 有効期限 2021年8月31日迄
※優待券には、「金沢」としか記載されておりませんが、
「加賀」でも利用できることを確認しております。
〔テルメ金沢〕 有効期限 2021年7月31日迄
ご希望の方は申込書により教職員互助会へFAXまたはメールで
申し込みください。
今年度、第1回の映画鑑賞券斡旋販売を実施します。購入希望者は、「映画鑑賞券購入申込書」を記入のうえ、教職員互助会事務局へFAX等で申込みください。(FAX076-225-1977)
購入申込締切日は、令和3年7月5日(月)です。
・令和3年度第1回「映画鑑賞券斡旋販売」の実施について(通知).pdfをダウンロード
・令和3年度第1回「映画鑑賞券購入申込書」.pdfをダウンロード
【施設名】
○イオンシネマ(イオン金沢/イオン新小松/金沢フォーラス)
○コロナシネマワールド(金沢コロナワールド)
○ユナイテッド・シネマ
○シネマサンシャイン(イオンモールかほく)
令和3年度 WEB版生涯生活設計セミナーの開催をお知らせします。
55歳以上の互助会員及び及び学校共済組合員が対象です。
開催要項等ご覧いただき、希望される方は〆切日までにお申し込みください。
石川緊急事態宣言が発出され、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、厚生事業が一部変更となりましたので、その主なものをお知らせします。
○映画鑑賞券の斡旋販売
5月中の募集を予定しておりましたが、6月以降に行います。
○観劇等補助
補助対象としておりました、オーケストラ・アンサンブル金沢の5月29日の定期公演が延期となっております。(延期後の開催日は未定)
○施設利用
・県立美術館 5月23日までの企画展 「かお・すがた・こころ -肖像と近代-」が中止となっております。
・国立工芸館 5月31日まで臨時休館となっております。
※特別展「国立工芸館石川移転開館記念展Ⅲ 近代工芸と茶の湯のうつわ ー四季のしつらい-」の展覧期間は7月4日までとなっておりますが、6月1日以降の予定は、工芸館が改めてお知らせするとのことです。
○「施設利用券つづり」の利用が可能な施設の多くが休館等の措置をとっております。
各施設の開館状況等をご確認のうえ、ご利用ください。
<お問い合わせ>
(一財)石川県教職員互助会
TEL 076-225-1848
FAX 076-225-1977
日帰り温泉施設優待券の斡旋事業を行っています。
最新の有効期限のお知らせです。
現在配付できる優待券
テルメ金沢 有効期限 2021年7月31日迄
ゆめのゆ 金沢・加賀 有効期限 2021年6月20日迄(前回のお知らせと変更ありません。)
ご希望の方は申込書により教職員互助会へFAXまたはメールで申し込み願います。
昨日、「施設利用券つづり」を送付しました。
同封の「令和3年度教職員互助会事業のお知らせ」に各事業を掲載しておりますので
ご覧ください。
育英・生活年金事業については、毎年10月中旬から11月下旬の間に新規募集等の手続きを行っているところですが、今回、令和3年度新規採用教職員(正規職員)に限り募集を行うこととしております。
なお、募集にあたっては、所属所個人宛に募集パンフレットを郵送し、教職員互助会が委託した制度推進員(明治安田生命保険相互会社職員)が所属所に連絡後、各所属所を訪問し、説明及び手続きを行います。
つきましては、この事業の趣旨をご理解いただき、この機会に加入いただきますようお願いします。
(育英・生活年金事業は、任意加入です。)
令和3年度の「教職員互助会事業のおしらせ」を掲載します。
令和3年度 教職員互助会事業のお知らせ.pdfをダウンロード
※事業のお知らせは、毎年度更新しています。
・「施設利用券つづり」(4月13日頃発送予定)の表紙のQRコードから、また、ホームページにも掲載(4月9日頃リニューアル予定)していますので、ご覧ください。
・ホームページ内に「会員専用ページ」を設けます。閲覧するにはパスワードが必要になりますので、別途、所属所宛にメールでお知らせいたします。